生徒の学習ペースを作り出すため、先生による課題配信を行うことができます。
配信するテストを検索する
テスト検索は2つの方法があります。
【単元から探す場合】
- [学習トレーニング]をクリックします。
- 左側メニュー[課題を送る]を選択し、[単元から探す]のタブで、[単元]と[難易度]からテストを検索します。配信したいテストのタイトルをクリックすると、テストの詳細を確認できます。
- 配信したいテストの選択にチェックを入れ、[課題を作成する]をクリックします。
※開始日時・締切日時が同じ課題なら、10件まで同時に配信設定することができます。
【ベネッセテストから探す場合】
- [学習トレーニング]をクリックします。
- 左側メニュー[課題を送る]を選択し、[ベネッセテストから探す]のタブで、[対応ベネッセテスト]と[教科]と[難易度]からテストを検索します。配信したいテストのタイトルをクリックすると、テストの詳細を確認できます。
- 配信したいテストの選択にチェックを入れ、[課題を作成する]をクリックします。
※開始日時・締切日時が同じ課題なら、10件まで同時に配信設定することができます。
テストを配信する
選択したテストを配信します。
- [テスト情報]で選択したテストに間違いがなければ、 [課題タイトル](※最大50文字)と[おすすめ演習の取り組み回数]を設定し、[配信設定]をクリックします。
- [送り先]を設定します。
[生徒を追加する]をクリックし、[設定登録 学年・組を指定]または[校内グループを指定]を選択します。
配信したい組または校内グループを[追加する]をクリックします。
一度に選択できる組またはグループは1つですが、同じ作業を繰り返して追加することは可能です。
配信対象から除きたい生徒については[配信対象外にする] をクリックします。一度に配信できる生徒は2000人以内です。
[課題の開始日時]と[課題の締切日時]を設定し、[入力内容確認]をクリックします。
開始日時を過去時刻にした場合、即時配信されます。未来の日時を入力すると、配信予約され、開始日時になると生徒の画面に課題が表示されるようになります。
※開始日時・締切日時前日(課題未完了の場合)には生徒へ通知されます。
- 間違いないがなければ、[配信完了]をクリックします。
課題の開始日時を過ぎた課題は削除できません。内容をご確認の上配信してください。