新学期はたくさんのお問合せをありがとうございました。
Classiカスタマーサポートチームでは、2022年3月1日より先生向けの臨時お問合せフォームをご案内しておりました。こちらがとてもご好評だったため、常設のフォームとして設置することにいたしました。
ヘルプボタン内お問合せフォームのご利用方法
Classiにログイン後、画面右下の「?」または「ヘルプ」からお問い合わせください。
校内グループ、メッセージなどClassi内の機能に関するお問い合わせは、問い合わせ種別の入力時に「機能について」をお選びください。
※操作を邪魔してしまう画面にはヘルプボタンが表示されません。アンケート、成績・生徒カルテなどには表示されています。
※土日、祝日にいただいたお問合せは翌営業日にお返事いたします。
ご利用者お問合せフォームご利用方法
Classiにログインしていなくてもご利用いただけるお問合せフォームです。
いままで「生徒・保護者問い合わせフォーム」という名称でしたが、「ご利用者問い合わせフォーム」に名称変更し、形式を整えて先生にもご利用いただけるようにいたしました。
お返事はいただいたメールアドレスにお送りいたします。
※こちらのお問合せフォームはInternet Explorerではご利用いただけません。その他のブラウザでご利用ください。
※土日、祝日にいただいたお問合せは翌営業日にお返事いたします。
改善要望の送り先のご案内
Classiを頻繁にご利用している方こそ、不便な点にお気づきいただけると思います。貴重なお気づきを送っていただけますと幸いです。
校外グループ「先生×先生 Classi活用(コード:87137)」にて、先生用改善要望フォームを設置しております。ぜひご活用ください。
関連するClassiのカスタマーサポート
- Classiヘルプページ
Web上で誰でも「Classiのよくある質問」を検索できるサービスです。ご自身でご不明点をお調べいただけます。 - Classiサポートデスク(先生専用電話窓口)
Classiにログインする必要がございます。リンク先に電話番号が掲載されています。