カレンダー(年間行事)を登録する方法
※登録方法は、アプリとWebブラウザともに共通です。
新規登録をする
- メインメニューの「カレンダー」をクリックします。
- 右上にある[予定の追加]をクリックして、[年間行事]を選択してください。
- 必須項目を入力し、[この内容で登録]ボタンをクリックすれば登録完了です。
登録済みの予定を変更/削除する方法
- メインメニューの「カレンダー」をクリックします。
- 登録済みの予定を変更/削除したい場合は、その予定をクリックしてください。
- 右下の[編集]ボタンをクリックすると、編集画面が表示されます。
- 変更したい場合は、内容を編集して、[この内容で登録]ボタンをクリックして変更完了です。削除したい場合は、一番下にある[この予定を削除]ボタンをクリックして削除完了です。
カレンダーを確認する方法
Classiホームアプリでの操作方法
- ホーム画面の「カレンダー」をタップします。
- 上部に「当日の連絡事項(校内連絡)」、その下に年間行事や個人予定が表示されます。
Webブラウザでの操作方法
- メインメニューの「カレンダー」をクリックしてください。
- カレンダーに、学校で登録した年間行事や個人の予定が表示されます。なお、先生画面では、先生のみに表示される「当日の連絡事項(校内連絡)」が表示されます。
個人予定の使い方
- 個人予定は、自分のみ閲覧できます。他の先生や生徒には公開されません。
Classiホームアプリでの操作方法
個人予定を新規登録する
- ホーム画面の「カレンダー」をタップします。
- 「カレンダー」の右上にある[+]から、[個人予定]をタップします。
- タイトルや内容、開始/終了日時等を入力して、[この内容で登録]ボタンをタップして登録完了です。
個人予定を変更/削除する
- 「Classiホームアプリ」で、「カレンダー」をタップします。
- 登録済みの予定を変更/削除したい場合は、その予定をタップしてください。
- 右下の[編集]ボタンをタップすると編集画面が表示されます。
- 変更したい場合は、内容を編集して[この内容で更新]ボタンをタップして変更完了です。削除したい場合は、一番下にある[この予定を削除]ボタンをタップして削除完了です。
Webブラウザでの操作方法
個人予定を新規登録する
- メインメニューの「カレンダー」をクリックしてください。
- 右上にある[予定の追加]をクリックして、[個人予定]を選択してください。
- タイトルや内容、開始/終了日時等を入力し、[この内容で登録]ボタンをクリックして登録完了です。
個人予定を変更/削除する
- メインメニューの「カレンダー」をクリックしてください。
- 登録済みの予定を変更/削除したい場合は、その予定をクリックしてください。
- 右下の[編集]ボタンをクリックすると編集画面が表示されます。
- 変更したい場合は、内容を編集して[この内容で更新]ボタンをクリックして変更完了です。削除したい場合は、一番下にある[この予定を削除]ボタンをクリックして削除完了です。
校内連絡の使い方(先生のみ)
校内連絡(本日の連絡事項)は校内のすべての先生に表示されますが、生徒と保護者には表示されません。職員会議の連絡など、先生に連絡をしたい場合にご使用ください。生徒と保護者に発信する場合は「学校からのお知らせ配信」をご利用ください(登録は、[設定・登録] > [コミュニケーション]> [学校からのお知らせ配信]より)。
※「学校からのお知らせ配信」の登録作業をおこなえるのは、管理責任者または管理者の権限を持つ先生です。
登録方法は、ClassiホームアプリとWebブラウザともに共通です。
校内連絡を登録する方法
- メインメニューの「カレンダー」をクリックします。
- 右上にある[予定の追加]をクリックして、[校内連絡]を選択してください。
- 日付と内容を入力し、[この内容で登録]をクリックして登録完了です。
校内連絡を変更/削除する方法
- メインメニューの「カレンダー」をクリックします。
- 右上にある[予定の追加]をクリックして、[校内連絡]を選択してください。
- 変更、または削除したい日付を選択してください。
- 選択した日付の内容が表示されますので、変更する場合は、内容を修正し[この内容で登録]をクリックして登録を完了してください。削除する場合は、[連絡事項をクリア]をクリックして削除し完了です。