Classiの管理責任者または管理者の権限をお持ちの先生に限り、可能です。
管理責任者または管理者権限のアカウントであれば、自分が所属していない校内グループの編集および、削除をおこなうことができます(投稿内容まで確認できるのは管理責任者の先生のみです)。
複数の校内グループをまとめて削除することもできます(最大10グループ)。削除すると復元はできませんので慎重におこなってください。
編集する方法
- メインメニューの[設定・登録]をクリックします。
- サイドバーから[コミュニケーション]>[校内グループの編集・削除]をクリックします。
- [編集]をクリックします。
※この画面では投稿内容の確認はできません。 - 対象箇所を編集し、[上の内容で更新する]をクリックすれば作業完了です。
削除する方法
- メインメニューの[設定・登録]をクリックします。
- サイドバーから[コミュニケーション]>[校内グループの編集・削除]をクリックします。
- 右上の[削除]をクリックします。
- 削除したいグループのボックスにチェックを入れ、[削除する]をクリックし作業完了です。
※複数のグループにチェックを入れると、最大10グループを一括削除することができます。削除すると復元はできませんので慎重におこなってください。