「Classi」では、アンケートのテンプレートを用意しています。登録されているテンプレートを選択することで、手軽に配信することができます。なお、配信上限人数があり、先生や生徒への配信上限は3,000人、保護者への配信上限は1,500人(1生徒あたり2アカウント付与のため)です。
アンケートのテンプレートを選択する
- メインメニューから「アンケート」をクリックしてください。
- [アンケート検索]をクリックしてください。
- カテゴリを選択し、[検索]をクリックしてください。
※Classiに標準搭載されている「振り返り」または「志望校調査」カテゴリのアンケートの結果は「生徒カルテ」および「成績カルテ(生徒・保護者画面)」に表示されます。
- 検索結果から、配信したいアンケートを選択してください。
テンプレートから作成したアンケートを配信する
- プレビューを確認し、問題がなければ[配信情報設定へ]をクリックしてください。
※一部修正したい場合、[コピーして作成]をクリックすると編集することができます。 - 配信先グループの種別を選択し、「配信先を選択」で配信するグループを選択し[配信先を追加]をクリックします。配信先のグループは複数選択することができます。
※集計は配信先のグループ単位となりますので、学年別やクラス別に集計したい場合は、あらかじめグループを分けて配信してください。 - 「配信日時」「アンケートの設定」をそれぞれ設定します。予約配信をおこなうこともできます。問題がなければ[確認画面へ]をクリックしてください。
※「匿名」を設定すると、匿名でアンケートをとることができます。匿名アンケートの結果は、先生でも回答者を特定できない状態になります。また、匿名アンケートのため、集計画面では「個人別」のタブは表示されませんので、回答の編集や再提出依頼はできません。
- 配信情報を確認し、問題がなければ[アンケートを配信]をクリックしてください。
※配信するアンケートを紙で印刷したい場合は、この画面で[アンケートを印刷]をクリックしてください。 - 確認が表示されるので、[配信する]をクリックしてください。
※一度配信したアンケートは、配信の取り消しができません。 配信する前に、内容や配信先を十分確認してください。